G-KIT,inc

G-KIT,inc

【Recruit】FAQ

FAQ

まずは、ご自身にフィットするポジションを「募集要項」の中からご応募ください。
書類選考を行い、2~3回の面接を行います。
※最終面接前にリファレンスチェックを実施します。

ご応募いただいて約2~3週間程度を想定しています。

基本的にZoomなどオンラインにて実施を行っています。

未経験の方からのご応募も歓迎です。実際に業界未経験の人もたくさんいます。

ポジションや経験により変わりますが、求めている人材像にフィットしているかや会社と共に成長していきたい方なのかなど、フランクな感じでざっくばらんにお話しできればと思います。

スキル面よりも、人物面を重視しています。受け身でなく自身で新しい環境を築いていける方にお会いしたいです。

ポジションによりますが、インターン採用を実施しています。

現在、土日祝日での面接は実施していません。

基本的に「10:00 ~ 19:00」の勤務時間となります。

ただし、福利厚生の「ゆう活」を使えば、17時や18時退社も可能です。
(1,2時間早く出社し、その分早く帰ってプライベート充実)

現在の評価制度では半期ごとに実施しています。

ご自身で計画した個人ミッションを軸に評価していきます。

もちろんあります。
老若男女問わず活躍しやすい環境で、国籍や学歴なども問いません。

海外クライアントとコミュニケーションが多発するポジションだとある程度は必要ですが、基本的に語学力は問いません。

可能です。個人とチーム、また全社として総合的に判断を行います。

服装や髪型など、すべて自由です。
(反対にスーツNGかもしれません)。

基本的に、完全週休2日制(土・日・祝日)になります。
年間休日120日以上で昨年の実績だと128日です。

コロナの影響もあり、常時実施はしていない状況ではありますが、必要に応じて各拠点にて随時実施しております。

現在、台湾に拠点があります。今後更なる海外拠点が増える可能性もあります。

副業につきましては基本NGとなっていますが、上長や関連部門の事前承認のうえ、副業していただくことも相談可能です。
ただし、業務に支障をきたさないこと、会社の名前や財産などを使用しないこと、会社固有の技術やノウハウの漏洩をしないことなどのルールを守っていただくことが大前提となります。

個人レベルにあわせた試用期間ミッションを設定させていただきます。
また、社会人としての基礎レベルもジャッジします。
期間としては基本的には3ヶ月です。業界職種未経験の場合6ヶ月になることもあります。

試用期間突破後からすべて使用可能です。

年2回あります。
部署の目標にあわせた個人ミッションの目標達成が軸となります。

支給PCはすべてMacBookとなりますので基本操作の理解をしておいていただけるとスムーズです。
また、コミニュケーションツールとしてslack、Zoomを使用しているのでサービス理解しておいていただけると即日業務に入りやすいです。

社内外問わず商談はZoomで実施します。
ごく稀に出張などもございますが強制ではありません。

G-KITの営業は新規獲得から既存顧客の深掘り営業まで一気通貫で対応します。
最初は新規メインになりますが、早い人であればすぐに既存100%になります。
取り扱うサービスによって変動はありますが、早い人で3ヶ月、遅い人で1年以上かかります。

ご自身の営業スタイルにあわせて開拓していただいて構いません。

可能です。ただし、現ポジションで個人ミッション未達の場合は難しいです。

あります。
役員との距離も近く、常にチャレンジできる環境がG-KITにはあります。